SSブログ

”15&10” Anniversary Tourでウーバーの過去との邂逅(4∞) [UVERworld]

吉井Zeppの感動も覚めやらぬ翌日、ウーバー城ホールです!最初、ダブルブッキングでどっちも16日のチケットでどうしよう〜!?とガッカリしていたら、お友達がチケットを17日に変えてくれたのでした。もう、ほんとにありがとうございます。ウーバーはファンクラブに入ってないとチケットが取れないし。。
スタンドの一番後ろの席だったんだけど、京セラより大きくむげさん全身が見えたし、スクリーンにきれいなお顔が映し出されているんで、とっても楽しめました。後ろには立ち見席のコたちがいて、「昨日も来た人〜」と真太郎に聞かれて「ハ〜イ」と手をあげるたくさんの人を見て「一枚コッチに回せよ〜」と毒づいてました。

さて、奇遇なことに、前日は吉井和哉ソロ活動10周年のライブで、本日はUVERworld結成15周年&メジャーデビュー10周年の記念ライブ。なんと、ヨシーのソロとUVERworldのメジャーの活動ってすっかり重なっているのね〜。そして、どちらのライブも過去曲のオンパレードだった!
少し前にふと気になって、ライブのセトリ見に行ったら、いや〜ん、ファン歴二年半ほどのアタシにはシラナイタイトルばっかり!慌てて、「PROGLUTION」と「AwakEVE」を買って予習(「LAST」以降は持ってる)。…なんだかね〜辛かったわ。「THE ONE」でファンになったアタシは、TAKUYA∞の気持ちが作品として昇華されたものが面白いので、メロドラマ過ぎたり、昇華しきれていないものを楽しんで聞けるほど、まだそんなディープなファンじゃない。んで、ツアーのセトリあさって、どの会場でもやっている曲と、登場が多い曲のヤマをはってプレイリスト作って聞いてたの。生煮えな曲聞くのもつらいけど、せっかく行ったライブでポカンとする方がイヤだし、きっとそんな曲も今のアレンジと演奏でカッコよく聞けるハズ!と信じて。

WEBで拾った大阪城ホール二日目セトリ
○は予習できた▽は予習浅め、×は聴けてない、◎は知ってるも〜ん、という曲。

○to the world
○儚くも永久のカナシ
○激動
○Roots
○浮世CROSSING
○ハイ!問題作
○99/100騙しの哲
×トキノナミダ
○GROOVY GROOVY GROOVY
○バーレル
▽ハルジオン
×SHINE
◎CHANCE!
◎THE OVER
音遊びコーナー(ハナミズキ、千の風、フォーチュンクッキー)
◎7日目の決意
×LIFEsize
×over the stoic
×DISCORD
▽WANNA be BRILLIANT
×I LOVE THE WORLD
×collide
◎ナノ・セカンド
◎零HERE ~SE~
◎IMPACT
◎Ø choir

どうも、アタシは「永遠の愛を誓う」みたいなテーマの結婚ソングがゾっとするのでイヤなんだけど(永遠なんてないし。若造が言っても説得力ない。80歳くらいになってから歌って欲しい)、「99/100騙しの哲」は面白く聴けた。こちらは夢や希望の話じゃなくて、現実や経験から考えられているところが面白いと思う。人と人が会うと軋轢が生じたり、イヤな目に会うことが多いけど、そこからの希望の内容にしてるところがむげさんのいいところだと思うわ。
「GROOVY GROOVY GROOVY」もとっても盛り上がってた。もっと聴き込んどけばよかったな〜。こーゆー派手なの好き。

インディーズの頃ライブハウスで、この曲をやったのを、たまたまそこにいたソニーの社長が見てUVERworldを面白いと思ってくれた、そこからすべてが始まった。もしみんなそれぞれが、そこにいて初めてライブハウスでこの曲を聴いてどう思うかどう感じるのか。。みたいな前置きで始まった「CHANCE!」。もうね、演説上手。この話は何度か聞いたけど、それでもやっぱり、地方の小さなライブハウスでキラキラのライブをやってたウーバー、そこから放たれる光を見つけた社長さんとの(アメリカ映画みたいね)ドラマティックな出会いが目に浮かんで、陳腐と思えど感じるところがあるわね。曲の名前にバンド名が入ってて、叫べるところもとてもいいの。
「THE OVER」は、若い女の子は聞いて泣いてるけど、若くない女の子は泣かない。この日、後ろにいた男子大学生2人組は、カノジョに上げたプレゼントの費用に対して同等の見返りが貰えているかシビアに検証してたよ(ホントにそのカノジョ好きなんか?ってびっくり)。だけど、曲は好き。歌詞は陳腐でもメロドラマチックな曲で持ってく、ってプッチーニみたいね!

ここでブレイク、音の遊びコーナー。同じギターのコードで、いろんな歌が歌える、というので、「ハナミズキ」「千の風になって」、歌うのイヤだイヤだといいながら「恋するフォーチュンクッキー」どれもよかった。タクローの「Four Seasons」とは違う。 むげさんは歌手だ。自分の曲もヒトの曲も表現することを知っている。芸術家というよりは演歌歌手に近いと思うけど。そして同じコードで「七日目の蝉」。この流れは面白かったな。

ここから、とても盛り上がってるけど、アタシ知らない曲連発。置いてきぼりにならないように必死w 8500人のオーディエンスが大ヨロコビで、レーザーの光がキレイでした。ウーバーと観客は対等だから、お互い、次に会うときまでカッコいい生き方してようぜ!ってね。
そして大好きな、幻想や、マボロシを〜の「ナノセカンド」歌って来た。前日の吉井Zeppは音痴なのに大声で歌うバカ男子が後ろにいて、大ブーイングだったけど、ウーバーの曲は最初から、むげさんが歌うところ、オーディエンスが歌うところ、一緒に歌うところ、とだいたい決まってるので、楽曲を損なうような騒音を出す人は少なくて、そのへん、うまいことなってるのよね〜。フリとか、合いの手とか忙しいんで、むげさんの領域を侵すヒマない。ここから最後までは知ってる曲ばかり。知らない曲だからって楽しめないわけではないけど、そのフリとか合いの手とか一緒に歌えたりする方が楽しいの。「IMPACT」はウォ〜ウォ〜ウォウォ〜ウォ〜〜ウォ〜〜と「0 choir」は、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、ヘイ!とやってきました。

旧譜からの曲メインのライブ、いい曲作ってるだろ?みたいなおハナシも(デジャヴよ〜)。そして、いつも過去を乗り越えて、いまが一番いい、200曲目より201曲目がいいと言えるようでありたい、というお話も。そして、むげさんのお説教もたんまり聞いて、心が洗われた気分で帰って来ましたw
一度でいいからZeppかなんばHatchでUVERworldをみてみたいものだわね〜。

そうそう、10年前は、真太郎は大阪の女の子とお付き合いしてたんだって〜。ひゅ〜いいわね〜。どうしてるのかなって思い出したんだって。真太郎にシアワセがきますように。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。